そしてフリマの秋です(笑)
11月9日(土) みるくの会
淀川区野中公園フリマに参戦いたします!!
前回、前々回と悪天候でフリマ開催が中止
皆様から、ご支援物資を頂きプライス付けも頑張って
そして中止となり凹んでおりましたが今回こそはと・・・
今回はのらねこさんの手術室での里親会と同日となり
メンバーは二手に分かれてどちらも頑張ることに
里親会メンバーもフリマメンバーも、燃えております(笑)
猫さんを家族にとお考えの方は里親会に
ちょこっとお散歩がてらお買い物の方はフリマに
どうぞお越しください。 お待ちいたしております。

用事を済ませさて車を出そうと・・・
友人が「これ!!」と指さして教えてくれたのが

え~~~~ペッちゃんこ ( ゚Д゚)
保険会社に連絡、ロードサービスが来たのは2時間近く待っての事
そのうえ車は指定の所まで運びます。(100キロ以内)
人は安全上の理由で公共機関で移動お願いします。
って??山の中だったら?高速道路上だったら?
何となく納得いかなかったけれど仕方ないし・・・
結局一番近くのオートバックスまでお願いして友人が私を送ってくれました。
Aちゃん、昨日はお世話になりました~<(_ _)>
最近の車はスペアタイヤは積んでないんですよね・・・
あれば自分で交換したんですがね、これで4時間ほど時間ロス
まぁ事故とかでなくて良かったと言うことで (^-^)/ ですね (笑)
とアクシデントありの一日でしたが
こんな美味しいものを頂いて終わりよければって事で (^_-)-☆

帰宅して早速さばいて美味しいお刺身をたらふく頂きました。
ごちそうさまでした。<(_ _)>
なぜこんなに忙しいのか???
とにかく時間をフル活用してます。
今日のお昼はきゅりとかにかま(笑)
きゅうりかじりながらこの時期にしか植え替え出来ない植物の植え替えとか
少しの時間も無駄にせずやりたいことや、しないといけない事をする!!
自己満足なんですがね (^_^)v
今、みるくの会の人馴れ出来ていない子猫を2匹預かり
人馴れ訓練中・・・なかなか手ごわいんです。
最初はフー、シャー、パンチ、噛みつき・・・なかなかの迫力で怖い
皮手袋でなでなで頑張る (^_^.)
最近はやっと腕にタオルを巻き付け防御してなでなで
そのうち何度かはタオルの先から指を出して素手でなでなで (^_^)v
やっとゴロゴロと言ってくれるまでになり、
すぐりちゃんはケージからちょいちょいと手をだし遊ぶまでに
もう一息ですね。

ぐみちゃんは超怖がりで逃げるけどなでなですると
ゴロゴロが止まらない・・・本当は甘えたなんでしょうね。
おばちゃんもう一息頑張らないと!!

もう少しでこれを使わずに素手でなでなでするぞ!!

皆さん気をつけて下さいね。
昨日は、みるくの会のTさん宅に猫部屋を作りに行ってきました。
メンバーのSさんが助手(笑)で応援に来てくれました!!

リビングのこの部分の部屋を (ビフォー)

こんな風に猫部屋に!! (アフター)



我が家の猫脱走扉を引き戸にして不要になった開閉部分を再利用

上の金具は扉のストッパー、開けっ放しにならないように
やわらかい樹脂バネが反動で戻るようにして開けっ放し防止
(あくまでサポート的にです。) 開けたら閉める!!
さっ、これで人馴れ訓練第一弾をクリアした子達はこの部屋で
さらなる人馴れ抜群な子達に変身できるはず・・・・・(笑)
この部屋を作るにあたり、正確に計測して正確に材料出し
Tさん宅では組み立て設置のみにして施工時間は2時間半ほどでした。
実は、夫婦で今後の「和みま専家」での仕事の方向性を色々と考えているんです。
整体や骨格調整、アロマボディや小顔などの施術をメインだった和みま専家ですが、
猫脱走防止対策の施工(素人施工ですが・・)などや、簡単なDIY等
ペットシッター派遣(今年中に予定)や整理収納(お片付けや掃除など)を
世に言う便利屋さん?でと計画中です。(もう依頼はお受けしてますがね(笑))
信頼できるスタッフは沢山いるんですよ~(^_^)v
そんなこんなで忙しくバタバタと日々送っております~(^_^)/
ネットで観たタオルで羊巻きをりぼんさんにしてみました!!

りぼん~モデルありがとう(^_^)/
と、こんなことをしている場合ではないのですが・・・(^_^.)
みるくの会の保護猫の人馴れ訓練中なんです。

まだまだのぐみちゃん、人馴れ抜群になって
素敵な里親さんをゲットしようね~共に頑張ろう~!!
そしてこちらは少し早くに我が家に来て人馴れ訓練中の
すぐりちゃん (^_^)/


おばちゃん、握手してあげよか~って(笑)

サービスで肉球お見せします!!
まだまだですが、この子達が幸せを掴めるように
おばちゃんは頑張らないといけないのです!!
人馴れしてなくても大丈夫!私に任せときって里親さんが
おられましたら みるくの会

みるくの会はまだまだ沢山の子達が里親さんを待っています。
宜しくお願い致します。

今年も作りましたよ~、30リットルくらいかな・・?


紫蘇ジュース!! 1年間飲み放題~(笑)

生姜の佃煮

生姜の甘酢漬け と 佃煮
おかずはこれでOK (笑)
後は何年かぶりに梅干しと梅酒も!!
美味しくいただきます。
季節の恵みに感謝です。(^_^)/
緊急、災害用のSOSシールとカードのセット、
今回分から屋外使用になりました。
200円(全額寄付)販売しております。


みるくの会


人気ブログランキング参加中
「ぷちっ」と一押しお願いします。

FC2ブログランキング参加中
「ぽちっ」と一押しお願いします。
って言い訳・・・(ーー;)
我が家の3本足になったこまちゃんの人馴れ訓練を、
次のステップに移すべく二階の部屋を改装してケージから移動。

隣の寝室と繋がっていた部屋を仕切りました。
ふすまの枠だけを使い100均ネットをはめ込んで作成。

猫用ロフトがあるんですが、寝室と壁を抜いて
行き来できる様になっていますがここはネットで塞ぎました。
廊下側の扉は新たに角材と100均ネットで作成!

と、言う事で二階の一室でのんびり過ごしてるねんけど、
夜はか~ちゃんが一緒に寝るよって毎日くるし、
日に何回も撫でに来たり話しにくるねん・・・ほんまに・・・
ってこまに言われてそうです(笑)
この土曜日に、大阪の店で使っていた日よけをガレージに設置!!
引っ越してきてもっと早くこうしていれば良かった・・・・
今日も厳しい暑さだったけど、この日よけのお蔭で助かりました。

緊急、災害用のSOSシールとカードのセット、
今回分から屋外使用になりました。
200円(全額寄付)販売しております。


みるくの会


人気ブログランキング参加中
「ぷちっ」と一押しお願いします。

FC2ブログランキング参加中
「ぽちっ」と一押しお願いします。
みるくの会からも可愛い子達が参戦致します。
猫さんを家族に迎えようと思っている方
ぜひぜひお時間を作って会いに来てください~。

毎日がバタバタ・・・
みるくの会でまたまたTNR現場で5匹の子猫の保護(ーー;)
我が家には超凶暴子猫2匹が来ました。
根性入れて人馴れさせなくては・・・油断して負傷(笑)
おばちゃん負けないぞ~
