お義父さんの転院があって、今まで入所していた高専賃を引き払うことになり
荷物の引き上げなどで旦那とバタバタ、妹夫婦に手伝ってもらったり。
それに伴い家には荷物を置くスペースが無く夫婦で断捨離&
模様替えで今は家の中がまるで泥棒が入った後のように・・・(笑)
そして今月の2日に家庭内野良のポンが体調を崩し病院に!!
何となく元気が無い感じで・・・やはりいつもと違う感じで・・・
エコー、レントゲン、血液検査をしてもらいこれと言った異常はないと・・・
大ケージで3日ほど様子を見ていたがやはり気になり
昔からお世話になっている病院で診察してもらい点滴や数種の注射をしてもらい
又2日ほど様子を・・・・なんという事でしょう~元気になりました。(^_^)v
ほんとに何だったんだ・・・(^_^.) 心配させて~。
そしてポンにもワクチン打ちましたよ。
最近、近隣2か所でパルボの話を聞いています。
沢山の猫達が亡くなっています。でもワクチンを打っている子は助かっています。
もちろん持ち込まない事、用心に用心をしての対応などが大切ですが
ワクチン一つで救える命があるのも事実です。
うちも家庭内野良は家の中に捕獲器をかけてでもワクチンを打っておこうと思います。
飼い主さんは充分に注意してあげてください。
猫の幼稚園

ぜひ参考にしてください。
パルボウイルスの予防策はないの?
パルボウイルスはワクチン接種で100%に近い確率で防ぐことができます。
万が一かかったとしても、非常に軽くすみ、死に至ることはありません。
しかしワクチンを打っていない子猫は100%に近い確率で死に至ります。
とにかくしっかり体調管理、素早い対応、日々の用心が大切ですね!!
で、模様替えの最中にこんなん作ってました。


ベッドサイドのテーブルの上にアロマディフューザーを置く台を作りました。
色を何色にするか思案中・・・。

模様替え&断捨離中の状況の中、お休み中の りぼん・・・(^_^.)
緊急、災害用のSOSシールとカードの3点セット 200円(寄付50円含) 販売しております。



人気ブログランキング参加中
「ぷちっ」と一押しお願いします。

FC2ブログランキング参加中
「ぽちっ」と一押しお願いします。