お昼過ぎに見かねて保護・・・
背後から声を掛けると走って腕の中に飛び込んできた子猫
寂しくて不安でお腹が空いてたんやろね。
兄妹は?母猫は?探したけどいない。
そして7年が過ぎました。
3年ほど前から猫関係が崩れ噛みつき猫になってしまった・・・
みんな仲良しだったのに遊びから本気の喧嘩になりそれから。
不安と恐怖がそうさせてると思う。
今はこまめを襲う子達と(3匹)棲み分けしています。
人間に甘えただけど撫でてて本ニャンに不安が増したり気に入らないと
本気で噛む・・・旦那は良く流血してます・・(ーー;)
私はコツ?で乗り切って年に2回ほどかな~(笑)
そんなこまめだけどとっても大切な家族で可愛いこまめです。
里親募集は諦めてないけどしていない・・・矛盾(難しいよね)


とうちゃんもか~ちゃんもこの子達の為、元気で働かなくては!!
流血しても大丈夫って里親さんいないよね~(笑)
緊急、災害用のSOSシールとカードの3点セット 100円(寄付100円含) 販売しております。



人気ブログランキング参加中
「ぷちっ」と一押しお願いします。

FC2ブログランキング参加中
「ぽちっ」と一押しお願いします。
昨年は寒くて寒くて・・・の記憶から超厚着で行って汗だく・・・(ーー;)
体調管理が難しい~~年ですしね。
先週友人とアロマの勉強&精油を使ったバスボム作りに行ってきました。
ワイワイと数人の方とおしゃべりしながら楽しい時間を過ごして
作ったバスボム、ひとつはジャスミン入りでもう一つはラベンダーやマジョラム・・・
などブレンドオイル入りで、ココナッツオイルも配合!!
どちらもすっごく良い香りで癒されるしお肌はすべすべで疲労感が軽減されました。
お店でバスボム作りを一度したいと思って数か月・・・(笑)
来月か再来月にはしたいな~。

材料を入れて混ぜ混ぜ

型に入れ少し時間をおいて抜くとこんな感じ

出来上がりです。しっかりカチッと固まってます。
小さいのは超高級アロマオイルのジャスミンです。
自分では高すぎて手が出せない・・・(笑)
そして同じく先週
一緒に練習しているブラインドさんと服部緑地公園を走ってきました。
インフルの後で体力は大丈夫かな~とちょっと不安でしたが
バテバテながらなんとかいつも通りの周回走れました(^_^)/
もう春の便りが・・・・綺麗でした。

梅の花が咲いてきています。
最低月に一回のペースでは公園には走りに行くのですが
次回は何の花が咲いているかなんて話しながらの楽しい時間でした。
緊急、災害用のSOSシールとカードの3点セット 100円(寄付100円含) 販売しております。



人気ブログランキング参加中
「ぷちっ」と一押しお願いします。

FC2ブログランキング参加中
「ぽちっ」と一押しお願いします。
まだまだインフルエンザ流行っていますのでご注意くださいね!!
わかば君の里親さんからのご連絡です~(^_^)/
おはようございます。
ご無沙汰しています。
つい最近体重を測ったら6.45キロも有りビックリしました!!
どうやらダイエットが必要なようです。(^_^.)
今日、わかばちゃんの3種混合の予防注射に行ってきました。
相当怖かったようで、病院では一切動くことなく固まっていました。
只今わかばちゃんは傷心の為、押し入れに籠っています。(ーー;)
取り敢えず、ご報告まで…でした。

相変わらず男前のわかば君!!すくすく成長中??(笑)
体は大きいけれどちょっとあかんたれわかば君、幸せ全開ですね!!
Nさん、ありがとうございます。(^_^)/
こちらは私がインフルで寝ていた時添い寝してくれていたさゆりです(笑)

なんか目つき悪る・・・(ーー;)
緊急、災害用のSOSシールとカードの3点セット 100円(寄付100円含) 販売しております。



人気ブログランキング参加中
「ぷちっ」と一押しお願いします。

FC2ブログランキング参加中
「ぽちっ」と一押しお願いします。
チャー改めぎゃおくんがリンパ腫で虹の橋へ・・・・
保護当時3~6歳と確かな年齢もわからず・・・
2014年7月28日 保護当日
2014年7月29日 保護翌日

保護した日の写真です。


里親さんに甘えて眠るぎゃおくん
先日は、突然のお知らせですいませんでした。
本当にこんなに早く亡くなってしまうなんて、命ってなんてはかないのだろうと
改めて思いました。
ぎゃおがいつから病気を辛抱していたのかと思うと、かわいそうでなりません。
そう思うと、ぎゃおが辛抱していた分私も我慢して生きなければと思います。
2月8日に娘と火葬してもらいに行ってきました。
山で野良猫たちを養っている副住職さんの資格を持つ管理の方が
いろんな話をしてくださって、気持ちが休まりました。
普通の服を着た若い40くらいの人でしたがとてもいい人でした。
それと火葬後に、体の悪かった部分の説明をすると言って下さり
実際に、骨だけになったときに
体全体にわたり、黒い部分が広がっており、肺の部分も黒かったのを
やはり、リンパ腫が広がっていたようですね、と
説明していただいたときには、
さぞかし、体がだるかったし痛かったのではないかと 心が痛みました。
骨は、しっかりしており全部ひらうことができました。
遺骨は家に持って帰ってきました。
みぃちゃんはお骨がぎゃおとわかるかのように、いつも近くに行こうとします。
おいかけっこする相手が急にいなくなって「あれ?」って感じでしょうか。
ぎゃおはみぃちゃんが何かしら悲しそうに鳴いたりするとき
なんとなくオロオロして、なめてあげていました。
そして私のほうを見て「なんとかしてやれよ」って目で見ていました。
普段はみぃちゃんと仲良くしようとして舐めようとするのですが
みぃちゃんを少しなめてから、じっと見て なぜかしばく といった所作で
なめてはしばく、というのがぎゃおという猫の常でした。
みぃちゃんはしばき返せず(体は大きいけど)
じゃれついて、ぎゃおをびっくりさせていました。
・・・・・・・・・・・・・・中略
ただ、ぎゃおの死に顔はとても安らかです。
祈りの中で亡くなったせいか、とてもきれいです。
ぎゃおは人間ぽい猫でしたね。
かしこいし、何か言うと言葉をわかっていて反応したし
ひょっとして人間の生まれ変わりの猫なんじゃないかとか、考えたり。
そんな猫はもう現れないでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・
里親さんの元に行って2年と少し・・・人間に捨てられ辛かっただろうに
でも最後は人と家族として暮らしたにゃん生
ぎゃお君の冥福を祈ります。
Sさん、ありがとうございました。
Sさんと暮らした時間はぎゃおくんの宝物だったと思います。
心より感謝いたしします。
緊急、災害用のSOSシールとカードの3点セット 100円(寄付100円含) 販売しております。



人気ブログランキング参加中
「ぷちっ」と一押しお願いします。

FC2ブログランキング参加中
「ぽちっ」と一押しお願いします。